かわんです。
写真がブレてすいません・・・。
本日、病院の帰りに家電量販店に行って、ノートパソコン用の作業台を買いました。
ネット通販で見ていたけど
少し前からネット通販で見ていました。欲しかったのです。しかし、ネット通販はピンとこず、家電量販店に見に行ったのであります。
作業台は1つだけありました。それをジックリと見て、購入することにしました。購入の決め手は、作業台を傾けることが可能で、傾けることにより、タイピングがしやすくなります。
ノートパソコンのキーボードは平たいので、打ちにくいかと思います。
そんな時は、傾け出来る作業台が便利。タイピングが楽になります。
4000円くらい
価格は4000円ほどでした。作業台としては安いモノかと思います。
ただし、かなり貧乏になりましたので、財布の紐を閉めないとダメです。それでも、買って良かったと思います。
持ち運びできる
作業台を折りたたむことができるので、持ち運び出来ます。大きな作業台だと不可能ですね。
僕の場合、基本はドアの側に陣取っています。しかし、疲れてきたらベッドの上に移動します。
作業台があれば、ベッドの上でも作業が出来ます。
今、使っている
今も使っています。結構いい感じ。やはり、先ほど書いたように作業台を斜めに出来ますのでタイピングがしやすいです。
ただし、少しだけ高さが足りないですけどね。腕の位置は大丈夫ですが、首を曲げないと画面が見れないですね。
ちょっと失敗したと思いつつ、まぁ、大きな問題にはならないので、今後も使います。
ジックリ見た割には失敗したなと(笑)。
エレコムのモノ
僕が買ったのはエレコムのモノです。最近、エレコムのモノを買う機会が多いです。
エレコムと縁があるのでしょう。今後もエレコムのモノを中心に買います。
エレコムのモノは安い割に品質が良いモノが多い感じがします。
今まで使っていた作業台が必要なくなった
オーダーメイドの作業台を使っていたのですが、使わなくなりました。
解体はできますので、解体してクローゼットに収納しようと思ってみたりしています。
まぁ、解体は手間がかかりますので、そのままの状態で部屋に置いておきます。
理想は作業台をオーダーメイドの作業台の上に置いて作業したいのですが、高すぎて無理でした。
画面を見上げないとダメですし、腕の位置がかなり高くなります。
それらが問題ないのであれば良かったなと思っているのっです。買う時にチェックすれば良かったのですが、忘れました。
これもジックリと見た割にはアウトでした。
さいごに
作業台が2つになりましたが、今回買ったエレコムのモノを中心に使っていきたいと思っています。
とても気に入りました。
今日から心機一転、新しい作業台で頑張って作業をしていきます。