意識低い系ブロガーのかわんです。
2020年はひたすら家で作業をしていましたが、ちょっと飽きたので、2021年はノマドワーカーになろうと思っています。
コロナが収束してから
2021年内に収束するかどうか分からないのですが、コロナが収束したらノマドワーカーになろうかと思っています。このご時世でノマドワークをしている人がいるか調べたのですが、あまりそういうモノを見つけることは出来なかったです。
やはり、ノマドワーカーとは言え、家にこもって作業しているのでしょうか。それが良いと思いますけどね。
今は家で作業をしている
僕は家で作業をしています。飲食自由、ネットでWi-Fiありで快適であります。ネット代は高いですが、まぁ、ネットがないと商売上がったりなので、ネットが必須であります。
あと、室温を自由に設定できるのもいいですね。暑すぎる、あるいは寒すぎるというものないですし。
飲み物は保温性のあるマグカップを使って、インスタントコーヒーをチビチビと飲みながら作業をしています。たまには白湯も飲みますけどね。
なお、一時期、白湯にハマっていたのですが、今はコーヒーが多いです。カフェインを摂りたい気持ちでいっぱいです。
ただ、飲みすぎはダメなんで、1日に2杯と決めています。これで多いような気が・・・。まぁ、気を付けます。
食べ物はスナック菓子が多いですね。昼食代わりにお菓子を食べる事がほとんどです。体に悪そう(笑)。
ただ、まともに食べないので体重は減ります。ダイエットをしているので丁度良いとも思っています。
作業出来る場所を3つ見つけた
作業するなら、マクドナルド、コメダ珈琲、タリーズが良いと思っています。マクドナルドは行ったことがあるので、どの時間帯であれば空いているというのは知っています。
コメダ珈琲やタリーズは分かりませんが・・・。ただ、タリーズを通りかかったところ、ノマドワーカーがいました。なので、僕もタリーズでノマドワークが出来ると思っています。
なお、行くのは週に3回ほどと決めています。マクドナルドに行ったら、次はコメダ珈琲という感じですね。連続して行かないことにします。
理由は飽きてしまうからです。3か所をローテーションで回します。
フリーWi-Fiは必要ない
ぶっちゃけフリーWi-Fiがあれば便利ですけどね。まぁ、ブログの下書きしかしないので、フリーWi-Fiは必要ないですね。あと、フリーWi-Fiは何となく怖いので。
お店でサクッとブログの下書きをして、家に帰ってきてからアップという方法にしたいと思っています。
どうしても調べものをする必要があるなら、スマホで調べます。僕の場合、感情を表に出す記事が多いので、調べものは多分しないです。
1時間が限界
1時間が限界かなと思っています。それ以上はおれない。コーヒーだけ頼むつもりなので、長居は気が引けます。それに、「ノマドワーカーはウザイ」と思われるのが嫌なので(笑)。
なので、1時間を限度に。もちろん、お店が混んで来たら1時間未満でもお店をでます。
さいごに
ノマドワーカーはお金がかかります。意識低い系ブロガーで底辺ブロガーでもあるので、お金を出すのは中々勇気がいる感じです。
まぁ、とりあえず、ノマドワーカーになってみます。
以上、意識低い系ブロガーがお送りしました。