かわんです。
今まで数々のイヤホンを使ってきました。
一番高いので3万円くらい。完全ワイヤレスイヤホンですけどね。
ノイズキャンセリングイヤホンとなっていて、とても良いのですが、使うのはやめました。
今は断然、ヘッドホン派!
そういう訳で、行ってみます。
イヤホンはフィット感がいまいち
イヤホンはフィット感がいまいち。右耳側がアウトです。
耳栓タイプのイヤホンなのですが、右耳側がポロっと落ちそうになります。
イヤーピースを代えても改善しません。
そして・・・。
右耳側のイヤーピースが耳の中で取れました(笑)。
焦りましたね。何とか自力で取れましたけどね。
今は、対策をしたので絶対に外れませんが、やはりフィット感がいまいち。
なので、「イヤホンは使えないな」と思ったのです。
僕にとって、イヤホンよりヘッドホンだなって思っています。
ヘッドホンがあればその問題は解消
ヘッドホンはイヤホンみたいなトラブルは発生しません。
耳を覆うだけなので、しかも、イヤーピースはないので耳の中で外れるという事はありません。
安心して使える訳ですね。
とてもいい。
フィット感が悪いとイライラしますからね。なので、ヘッドホンが最高なのです。
あと、ヘッドホンを付けている自分を想像するとカッコイイ(笑)。
鏡で見てもオシャレに見える。
なので、ファッションアイテムとしてもヘッドホンは良いのかなと思っています。
ソニーのヘッドホンを使っている
今はソニーのヘッドホンを使っています。確か、今年の元旦に買ったかと思います。
購入してまだ日が浅いですが、まぁ、完璧に良いですね。
まぁ、ソニーが好きなのでソニーで満足。
音楽系はソニーで統一。先ほど、ノイズキャンセリングイヤホンを持っていると書きましたが、それもソニー製です。
ついでに言うと、Bluetoothスピーカーもソニー製。Bluetoothヘッドホンもソニー製。ソニーだらけ(笑)。
ちなみに、有線ヘッドホンです。有線はケーブルが邪魔ですね。
まぁ、仕方ないですが・・・。これを使うのは携帯ラジオで使うのですが、携帯ラジオは有線しか対応していないので、有線ヘッドホンにしました。無線対応なら嬉しいのですが・・・。
ラジオでそのようなモノはあるのでしょうか?
ちょっと良く分からないですけどね。
まぁ、機会があれば探してみようと思いますが、壊れるまで使っていきたいと思っています。
次買うとしたら、どこのメーカーにしよう。。。
今は東芝なので、そのまま東芝にするかソニーにするか・・・。
音楽系はソニーで統一と書きましたが、ラジオは微妙ですね。
まぁ、ラジオだけは東芝にしておこうかな。そんな感じで思っています。
さいごに
そういう訳で、僕はイヤホンよりヘッドホンと書いてきました。
ヘッドホンにマイナスポイントがあるとすれば、耳が蒸れること。
それだけのような気がします。
ただ、電車に乗るとイヤホンを付けている人がほとんど。
なので、周りの目が気になってヘッドホンは使わないかも。
僕は気にせずヘッドホンを使いますけどね。
ヘッドホンが大好きだ(笑)。
おわり。