かわんです。
前回の記事で「はてなブックマーク」「はてなスター」を削除したと書きましたが、どういう訳か、それらがあったほうがページスピードが速くなりました。
なので、復活です。
しかし、ちょこちょことページスピードをチェックして、ページスピードが遅くなるようでしたら、また削除するかも分かりません。
それはさておき、とある事情で、URLを変更する必要がありましたので少し書いてみたいと思います。
設定は上手くいった
設定自体は上手くいきました。
10分くらいでできる作業です。
具体的にどういう風にURLを変えたのかと言うと、「https://www.miscellaneous-notes.me/」から「https://miscellaneous-notes.me/」に変更です。
ぱっと見は分からないですよね?
よく見ていただきますと、後者には「www」がありません。
URLは微妙に異なっても
URLは微妙に異なっても、全く別物になります。
そうなってしまうと、過去に書いた記事は全て404エラーになります。
要するに記事を開くことが出来ないのですね。
「まぁ、仕方ないか・・・」と思っていたのですが、またまた事情があって元に戻すことにしました。
今後URLの変更はしない
今後、URLの変更はしないと思います。
ちなみに、URLの変更作業は10分とは言え中々シンドイです。
よって、よっぽどの事情がない限り、URLを変えてはいけないですよ。
ドメインパワーにも関わってくると思うので、本当にURLを変えてはいけません。
ムームードメインで操作
僕はムームードメイン
を使っていて、URL変更に伴いDNSを変更しました。
URLを変えると、DNSを変える必要があるのです。
とても面倒ですよ。
「DNSってなんなの?」と思う方は、絶対にURLを変えてはいけません。
ネットで検索すれば、ヒントがたくさんあるので、それで解決出来る場合もありますけどね。
URLの変更はオススメ出来ない
沢山書いていますが、本当にURLの変更はオススメしません。
僕だって、事情が無ければそのままにしておきましたしね。
もう、URLを変えるのは中止しよう・・・。