かわんです。
本日から朝活を始めました。
今日は、朝活について書きたいと思いますので、気になる方はチェックしてください。
21時に寝た
昨日は21時に寝ました。朝活をしなかったとき、AM4時頃まで起きていたので、かなり早い時間に寝ました。
すんなりと寝ることが出来ましたね。布団に横になって30分後には熟睡出来ていたかと思います。
ちなみに、ラジオ機でスリープタイマーをセットして寝落ちしても、自動で電源が切れます。
とても便利だ・・・。
という感じです。
ちなみに、東芝の携帯ラジオを使っています。便利ですよ。
8000円で買ったのですが、コスパが高いかと思っています。
今後も愛用していくつもりです。
4時に起きた
先ほど書いたように、今まではAM4時まで起きていたのですが、AM4時に起きるという。
「これは!?」
という感じですね。睡眠時間は7時間ほどなので、睡眠時間としては十分です。
案外、スンナリと起きる事が出来ましたね。
目覚めスッキリという感じです。
noteの執筆
趣味でnoteの執筆をしていますけどね。
サクッと一記事書き終えました。とても楽しかったですね。
ただ、ノートパソコンを使っていて、あまりに使いにくいので外付けキーボードを使いました。
今は、エレコムのモノを使っています。
打ちやすい(笑)。
作業の効率が変わってきますので外付けキーボードが必須。
あとマウスも!
ノートパソコンには触れないでおこうと思っています。
ポモドーロテクニックを使う
先日からポモドーロテクニックで作業をしています。
もちろん、起きて30分後にはポモドーロテクニックの使用を開始。
今もポモドーロテクニックで作業をしています。
ポモドーロテクニックがないとダメですね。
ホントに・・・。
作業に集中出来ない方はポモドーロテクニックを使うといいですよ。
さいごに
朝活はメリットがあると言われていますが、個人的にはあまりメリットはないと思っています。
まだ1日目なので何とも言えないですが・・・。
ただ、過去に朝活をしたことがあって、確か1週間ほどかと思うのですが、メリットはないと思っていました。
しかし、再び実験してみます。
ただ、睡眠不足で起きて作業するより、グッスリと寝たほうが作業効率が良くなると思っています。
個人的にはそう思いますね。
おわり。