かわんです。
ユーチューブで仕事環境の動画を見ていますが、ほぼ、サブモニタを使っています。
羨ましい・・・。
なのでちょっと試してみました。
- リビングのテレビとHDMIで接続してみた
- 仕事部屋にはテレビがあるけど・・・
- 液晶モニタではなくテレビにする理由
- 15インチなので
- シャープのAQUOSにする
- 欲しいなぁ~
- まぁ、サブモニタは必須のモノではない
- 仮想デスクトップで頑張る
- さいごに
リビングのテレビとHDMIで接続してみた
リビングには32インチの液晶テレビがあります。
HDMI端子付き。
任天堂スイッチでHDMI接続できるのは知っています。
家族がたまにHDMI接続して任天堂スイッチでゲームをしていますので・・・。
僕のノートパソコンにはHDMI端子があります。
「恐らく大丈夫だろう・・・」
って思って試しました。
「あれ?テレビで映らん・・・」
と思って調べても解決せず。
そこで、ケーブルを一旦外して、再度接続したところ、ちゃんと映りました。
率直な感想としては
「デカいな、テレビ欲しいなぁ~」
って思いました。
仕事部屋にもテレビが欲しい・・・。
そんな感じで思ったのです。
仕事部屋にはテレビがあるけど・・・
一応、仕事部屋にはテレビがあります。
ワンセグテレビですけどね。
HDMI端子は付いていないし、ノートパソコンと接続する方法もありません。
なので、コヤツは使えないのです。
残念・・・。
まぁ、テレビ見る専用にしたいと思っています。
ちなみに、普段、テレビを見る機会はありません。
一時期、テレビが好きで見ていたのですが、今はほぼ見ません。
しかし、今日からまたテレビを見ています。
テレビを見ながら作業しています。
要するに、
「ながら見」
になります。集中出来てるかどうか微妙ですが、まぁ、しばらくの間試してみます。
液晶モニタではなくテレビにする理由
そもそも、液晶モニタでもいい訳です。テレビより安いモノが沢山あります。
でも、僕はテレビにします。何故なら、今後、テレも見る可能性が高いからです。
先ほど、ワンセグテレビを使っていると書きましたが、古いし電波を上手くキャッチしない場合もありイライラします。
ただ、テレビを見ることにすると、ケーブルテレビなので工事をしてもらう必要があります。
そこまでしてテレビが見たいかと言われたら微妙ですが、まぁ、テレビを見る可能性があるので、液晶モニタではなくてテレビにします。
15インチなので
僕のノートパソコンは15インチあります。
ノートパソコンとしては、中々の大きさだと思います。
今まで、不便はあまり感じたことはないですね。
小さな画面だとサブモニタが欲しくなりますが、
「とてつもなく欲しい」
と思ったことはありませんが、本日、テレビと接続して画面を見たところ、かなりデカいので見やすかったです。
それを見たので、
「ほんと、欲しい・・・」
と思ったのでした。
シャープのAQUOSにする
テレビを買うならシャープのAQUOSにします。
何故なら、今回試したテレビはシャープのAQUOSで、これで問題ないと確認出来ました。
あと、操作方法を1から覚える必要はなくて、手っ取り早いからです。
ただ、シャープのAQUOSは結構高いです。
簡単に買えるモノではありません。
家族に
「どうしても欲しいなら買えば」
と言われましたが、
「お金を出したる」
とは言われませんので、貯金して買う必要があります。
うーん・・・。なくてもあまり困らない。
どうしてもの時だけ、リビングに行ってシャープのAQUOSと接続して使おうかと思ってみたり。
これが財布に優しくて良いなって思っています。
と言うか、この作戦にしようかな。
今のところはそんな感じで思っている場面もあります。
欲しいなぁ~
とは言え、シャープのAQUOSが欲しいと思っていますよ。
リビングには32インチのシャープのAQUOSで、画面がデカイ。
買うなら32インチにするかなって思っています。
アマゾンで見ると35000円くらい。
買えないことはないけれど、ほかに欲しいモノもあるしなぁ~。
ぶっちゃけ悩んでいます。
テレビはなくても困らないけどあると便利なモノ。
ホント、欲しいなぁ(笑)。
まぁ、サブモニタは必須のモノではない
とは言え、サブモニタは必須のモノではありません。
僕、PCで物書きしているだけで、今のところホント困りません。
ただ、32インチで見るPCの画面はとても大きくて迫力あり。
ユーチューブで動画を見てみたけど、ホント、素晴らしかった。
これで仕事すれば捗るのだろうなって思いました。
仮想デスクトップで頑張る
Windows10を使っていて、仮想デスクトップがあります。
他のOSもあるかもですが、使ったことがないので分かりません。
仮想デスクトップを使えば、まぁ、ぶっちゃけサブモニタは必須のモノはありませんね。
やはり、買うのはやめておこうと思います。
35000円で、他に欲しいモノを買おう。今、欲しいのはイヤーマフです。
これが欲しいと思っています。
シャープのAQUOSよりだいぶ安いので、まずはコヤツを買おうと思っています。
さいごに
実は、古いiMacを持っていますが、これをサブモニタに出来れば良いとも思っています。
ただ、ネットで調べた感じ、そのような方法を見つけることが出来ませんでした。
よって、それは諦めて仮想デスクトップで頑張ります。
シャープのAQUOSはまぁ、縁がなかったという事で・・・。