かわんです。
前ほどブログが書けなくなりました。
しかし、今日もやっと書くことが出来ました(笑)。
以前は1日に5記事ほど書いていた
専業ブロガーをしていたので、記事を書いてナンボだと思っていました。
思い返せば、似たような記事を沢山書いていたな(笑)。
とにかく、「記事を書かないとダメ」と思っていたので、思いついたことを、とにかく書いていました。
今は、過去に同じようなことは書いていないかとチェックはしています。
あと、重複記事は片っ端から削除しました。
その結果、700記事→200記事程度になりました。
アクセス解析を見ると、リンク切れしたモノが沢山あります。
仕方なしですね。これで良いです。
ブログがスリム化して個人的にはスッキリしていますね。
しかし、思い入れのある記事に関しては残しています。
例えばこの記事とかですね。
SEOを考えたら全くもって効果なしですが、思い入れのある記事なので残しています。
今は、1日に1記事くらい
今は、1日に1記事くらい書いています。
とりあえずは、思ったことがあったら書くスタイルです。
今日も、これを書くまで相当時間がかかりました。
「さて、何を書くべきか・・・」というお話になり、とりあえずは固定ページを制作しました。
最近、固定ページの制作に力を入れています。
ちょっとウザイと思うことがあります。
それは、ノートパソコンのキーボードがダメだという点。
メーカーは、「1000万回耐えるキーボード」と言っているのですが、とあるキーが外れかけです。
なので、ウザイので外付けキーボードを使っています。
これですね。
1000円で買いました。
ネット通販ではなくて、お店で買いました。
かなり良いキーボードですね。
ノートパソコンのキーボードは使わないでしょう。
恐らく・・・。
まぁ、使っても良いですが。
実は、今も悩んでいるので、頃合いを見てノートパソコンのキーボードを使ってみたり外付けキーボードを使ってみたりしています。
今は外付けキーボードを使っています。
もし、外付けキーボードを買い換えるときは、アマゾンでチェックしようと思っています。
固定ページを頑張っている
ブログは書けなくなりましたが、固定ページを頑張ることは出来ます。
あと、ブログだと直ぐに読まれることが多いのですが、固定ページは遅いです。
なので、ノンビリと書くことが出来るのです。
また、記事のリライトが簡単。まだ固定ページは数記事なので、リライトがしやすいのです。
ブログは何だかリライトがしにくい状態になっています。
今の僕には固定ページを頑張ったほうが良いのかも知れません。
ちなみに、僕の固定ページはガッツリ書きたい時にしています。
ブログでもガッツリ書くのは簡単ですが、何となく固定ページでガッツリと書きたいのです。
また、独立した記事を書けるのも良いと思っています。
ブログ記事だと埋もれてしまいますが、固定ページは埋もれません。
その点が良いなと思っているのです。
無理にブログを書く必要はない
ブログを無理に書く必要はないと思いますけどね。
「ブログ=趣味」であれば、オフの時間帯にブログを書けば良いとは思いますね。
僕は「趣味以上仕事未満」という形なので、そこそこ頑張らないといけない感じです。
でも、無理にブログを書く必要はないと思いました。
理由は、単純にしんどいからです。
よって、前ほどブログに力を注ぐのはやめておこうと思っています。
ブログ記事は80%の出来栄えで良いと思っています。
ブログは激戦区なので、ブルーオーシャンを狙う必要があります。
「これなら勝てる」と思った時はガッツリと向き合いますけどね。
今のところ、敗北している模様・・・。
敗北というのは、グーグルの検索上位に入らないということ。
ドメインパワーも関係してきますし、いかにブルーオーシャンを狙って検索上位に入るかですね。
もうね、これはゲーム感覚だと思います。
ゲームと捉えたほうが楽しいですね。
PVは下がりっぱなし
毎日50PV未満です(笑)。
強い風に当たったら、吹き飛ぶくらいのPV(笑)。
昔は3桁あったのですけどね。
懐かしいなぁ~。
ここは、「はてなブログ」なのですが、アクセス解析で見れます。
初期のブログのときのPVですね。
下がるところまで下がったので、あとは上げるだけというお話ですが、もう、淡々とブログを書く必要があります。
頑張ろう・・・。
まとめ
前ほどブログが書けなくなったのは他にもありますが、文字数カウントが正しければ2500文字程度になります。
久しぶりに長文を書きました(笑)。
まだまだ頑張れるぞ!俺!!!
おわり。