雑記ブログは、様々な事をネタに出来ますが、突如として「ネタ切れだ・・・」という場面に遭遇しますよね。
そんな時はどうすれば良いのでしょうか?
今日は、その疑問にお答えしたいと思いますので、お付き合いくださいね。
1.買い物したら感想記事を書いてみる
いわゆる「レビュー記事」になります。
買い物したらレビュー記事を書くのです。
買い物が好きな方でしたら、ネタは困らないと思います。
僕の場合、買い物をしたら、ほぼレビュー記事を書きます。
買い物は良いネタになります。
お金がかかりますけどね・・・。そこが難点だったりします。
また、食品を買ったら、材料の紹介からレシピの公開まで行けます。
それは、完全にあなたのオリジナル記事となって、唯一無二の存在です。
誰も真似出来ません。
そして、もしかしたらアクセス数が増えるかも知れません。
2.ブログを書く環境を変えてみる
思い切ってブログを書く環境を変えてみましょう。
新鮮な気持ちになって、執筆意欲が増します。
また、それもネタに出来ますので、執筆意欲が増して、ネタにもなります。
僕は、この手法をよく使います。コロコロと執筆環境を変えています。
まぁ、僕はネタにしませんが(笑)。
何故かと言うと、単に面倒くさいからです。
よって、めんどくさいと思う方は書かなくても良いかと思います。
しかし、ネタを見つけて書きたい場合は、ブログを書く環境を変えてみてネタにすると良いです。
3.運動をしてみる
運動は気分転換になり、頭がスッキリとします。
そして、ネタが浮かびやすいのですね。また、運動に関してもネタに出来ますので、気分転換になってブログも書けます。
僕なんかは、運動するとネタにしますけどね。
最近は、あまり運動していないですけどね。
ダイエットをしていて、運動しなくてもダイエットを出来ているので、運動はしないですね。
こういう感じで、運動とダイエットを絡めることが出来ます。とても良いのではないでしょうか。
どうしてもネタが見つからないなら
どうしてもネタが見つからないときは簡単で、ブログを書かなければ良いのです。
適当にテレビとかYouTubeなど動画系のモノを見てノンビリと過ごすと良いでしょう。
「専業ブロガーなので書かないと商売にならない」という場合は、何とかネタを見つけましょう。
専業ブロガー歴があって、ラッコキーワードやGoogleのサジェストを使っていました。
なので、専業ブロガーさんは、それらを使ってネタを探しましょう。
まとめ
今回をまとめると、以下になります。
- 買い物したらネタにしてみる
- ブログの環境を変えてみる
- 運動する
ブログは楽しいものなので、無理せずにブログを書いていけば良いかと思います。
最終的には、ネタが見つからないとイライラするので、適当に遊んで、気が向いたらブログを書けば良いかと思います。
今日はこの辺で終わりたいと思います。最後までお付き合い頂きありがとうございました。