かわんです。
僕は物欲が激しい人間です(笑)。
気になったモノはひたすら買い続けるスタイル。
最近では、マウスを持っているのに、違うマウスを買ったな(笑)。
で、どっちを使うか悩む訳です。時間の無駄(笑)。
今日は、僕が物欲を抑える理由を書いていきますのでチェックしてみて下さいね。
いっとき物欲が無くなったかが、再び物欲が溢れる・・・
本題の前に・・・。
いっときの間だけ物欲が無くなりました。
しかし、やっぱり物欲が・・・。
ヤバイ・・・。
理由は何だろうって思ったのですが、ユーチューブでレビュー系の動画を観て「自分も欲しい!」となりました。
なので、今、ユーチューブで観るなら、それら以外でという感じにしています。
ユーチューブは便利ですが、動画を見誤ると大変なことになります。
それでは本題へ・・・
貧乏なので欲しいモノがあっても買えない
これにつきます。僕は今、めっちゃ貧乏だ(笑)。
昨年末にノートパソコンを買ってジリ貧状態。
ノートパソコンは物欲ではありません。
どうしても必要だったのです。
今、めちゃくちゃノートパソコンを使っています。
とても満足。動作安定。サクッと動きます。
という感じで、お金がありません。
物欲を強制終了という感じです。
今持っているモノで満足するようにしている
僕の場合、どうしてもハイスペックなモノに目が行きます。
絶対に買えないのに・・・。
なので、今持っているモノで満足するようにしました。
その結果、
「あら!?中々いいよね(笑)」
という感じになりました。
まぁ、
「これでいいんだ」
と自分に言い聞かせている感じはしますが、まぁ、これは結構効果的です。
今使っているモノが壊れたら買い替えるという感じです。
その時は、ハイスペックなモノを買えるチャンス。
その為には貯金しておく必要があります。
毎月、少しずつ貯金していこう。
モノを買っても持て余すだけ
日常的に使っているのが、ノートパソコンとBluetoothスピーカー、Bluetoothヘッドホンです。
この3つを使えれば問題ないのです。
追加で同じようなモノを買っても持て余すだけ。
なので、壊れるまで使います。
こんな当たり前のことが物欲人間には分からないのです。
散財して、あとで後悔する・・・。
こんなことが日常茶飯事なのです。
あくまで、僕の場合はですけどね(笑)。
さいごに
僕はお金がないので物欲を強制終了して、今持っているモノを使う必要があるのです。
嬉しいような悲しいような・・・。
でも、お金は1円でも蓄えていた方がいいですし、物欲で買えるお金があるなら銀行に預けるのがいいですね。
おしまい。