もはやLINEは切っても切れない存在。毎日のようにLINEを使っています。LINEは本当に便利。でも、厄介なのが既読スルー。僕なんかは、結構既読スルーされますけどね(笑)。
LINEが入ったら直ぐにでも返信できるスタイル。直ぐに返信しないと悪いと思っているからです。
あと、仕事が出来る人は返信がはやいと言われていて、僕は仕事が出来るので返信がはやい(笑)。
LINEなんて大概の場合、2~3行で終わるので、1分もあれば返信出来ます。「はい」か「いいえ」で答える返信する場合が多くて、サクッと既読して返信する感じです。
なんでこれが出来ないのだろう・・・。まぁ、人それぞれ考え方が違うしね。
という感じで行ってみます。
返信する必要がないと思っている!?
既読スルーされる1番の原因は、返信する必要がないと判断された時です。特に、「どこどこに行って来た」って言われても「ふーん・・・」しか思わないでしょう(笑)。
興味のある場所なら詳しく聞くかもですが、そうでない場合、既読スルーになります。ただ、僕は一言で「そうなんや」って返信しますけどね。
せっかく相手がLINEしてくれているのに、既読スルーは申し訳ないと思っています。ただ、本当に返信する必要がない場合、既読スルーします。
既読スルーにするかしないかは即座に判断出来ます。相手がしつこく来たら、まぁ、返信するかなって感じです。
相手は忙しい!?
既読スルーする理由として、相手は忙しいのではないかと思ったります。忙しいと既読スルーになりますよね。LINEを見ている暇がない感じです。
あと、忙しいとシンドイのでLINEするのも億劫になりますよね。
ただ、仕事帰りの電車の中で、ボケっとネットサーフィンやゲームが出来るかと思います。そのうちの数分間はLINEの返信にあてることは出来るかと思います。
でも、まぁ、疲れている時のLINEは結構シンドイので、既読スルーになるかも。僕だったらそうなるかなという印象です。
僕はどれだけ忙しかろうと既読スルーすることはないですけどね。99%の確率で既読スルーはしません。
先ほど書いたように、既読スルーで問題ない場合は、何もしません。
返信を忘れている!?
単に返信を忘れている場合があります。LINEは読んだけど「あとで返信しよう」と思っても忘れている場合があります。
よって、悪気はないという感じになります。相手に気付かせるには、再びLINEをしてもいいかも知れません。ただし、あまりに連投すると相手は「ウザイ」って思われる可能性があるので、本当に仲の良い人限定になるかと思います。
僕は、この手法を使うことがあります。使う人は限定的ですが(笑)。
忘れた相手も出させるにはLINEを連投してもいいかもですがしつこくしないのが重要です。
なお、どうしてもLINEが欲しくてたまらない場合は、LINE電話でもいいかもです。ただ、回答をもらわないければ先に進まないという場合に使うといいでしょう。
関わりたくないと思っている!?
ひょっとしたら、あなたに関わりたくないと思っているかもです(笑)。思い当たることはないですか!?もしそうだったらLINEをしても既読スルーされるかもです。
1つの目安としては、LINEをしつこくしても既読スルーで終わること。「これだけLINEすれば相手からLINEが入るだろう」という感じでLINEしても既読スルーされるなら諦めた方がいいでしょう。
あと、先ほど書いたように回答を待っていても一向に既読スルーであれば、もうおしまいかも知れません。そうなるともう、いつまで経っても既読スルーになるでしょう。
最悪、未読スルーされる可能背もありますので、あまりしつこくLINEしないことが重要です。
嫌われている!?
単に嫌われている可能性があります(笑)。そうなるとLINEをしても既読スルーになります。先ほど書いたように思い当たることはないですか!?
もしあるなら、ちゃんと治しましょう。もし、思い当たることがないなら、もう、仕方がないです。直球で「私のこと嫌っている!?」と聞くと良いかもです(笑)。
ただ、嫌われているなら、きっと既読スルーになるでしょう。どちらにせよ、嫌われたらおしまいです。もう諦めるしかないですね(笑)。
ただ、きちんと謝罪してもいいかも知れません。ちゃんと謝れば関係は修復するかもです。
LINEで「あの時は悪かった。ごめんなさい」と書いて送れば、相手からLINEが入るかも知れません。
既読スルーからの返信はいつまで待つ!?
ここが難しいところ。既読スルーからの返信はいつまで待つか・・・。LINEでやり取りしていると、「この人は大体この時間でLINEをしてくる」というのが分かるでしょう。
例えば、「Aさんはいつも、私がLINEしたら1時間以内にLINEしてくる」という感じです。しかし、そうで無かった場合、既読スルーされる確率が高くなります。
ただ、相手にも事情があるので、最低でも3日は待った方がいいです。これだけの期間があれば、どこかでLINEしてくる可能性が高いですからね。
それを超えると、僕だったら既読スルーされたなって思います。そして、こちらからLINEをすることはありません。
そうして、関係が終わるという感じですね。今後は、こちらからLINEせずLINEが来たら対応しても良いかと思います。
ちょっと幼稚ですが、LINEが来ても、こちらも既読スルーという感じです(笑)。「既読スルーの苦しみを、あなたにも味合わせてやる」という感じです(笑)。
さいごに
僕の場合、既読スルーをしたりされたりしますけど、まぁ、交友関係は良好ですよ。あと、どちらかが既読スルーにしないといつまでたっても終わりませんよね。
なので、最終的には既読スルーされても何も思わない。そして、相手は返信しなくていいと判断していると思えばいいでしょう。
あまり深く考えない方がいいですよ。シンドイですし・・・。
おしまい。