かわんです。
僕はApple信者でした。買うならApple製品が良いとかそんな感じです。
Apple信者になってどれくらい経つだろう。多分5年くらいかな。
しかし、僕はApple信者をやめました。
今日はこの辺りのお話をします。
早速行ってみます。
Macは高いから。とは言え10万円でWindowsパソコンを買ったけど(笑)
Macは高いです。買うならMacBook Proがいいのですが、15万円とか普通にします・・・。
高くて買えない・・・。
とは言え、Windowsパソコンを10万円くらいで買ったのですが(笑)。
まぁ、1円でも安くって感じだったのでMacBook Proは華麗にスルーって感じです。
ただ、10万円でMacがが売られていたら迷うでしょうね。
でも、僕はWindowsパソコンを買うかなって感じです。
Windowsに惚れた(笑)。Windows最高って感じです。
何かあった時、Macは面倒だから
まぁ、何かあったらAppleストアに持って行くか電話でサポートしてもらうことになるんでしょうけど、Appleストアは遠いし電話はウザイ(笑)。
Windowsパソコンでも同様ですが、Macで何かあった場合、購入したお店に持って行くのではなくて、Appleストアに持って行く必要があります。
僕のはASUSのノートパソコンなのですが、何かあったら購入したお店に行けばOK。
お店は近いので便利。車で10分ですからね。手軽だって感じです。
Appleストアだと1時間はかかるかな。とても面倒です。
Windowsパソコンがカッコイイから
あくまで僕が買ったパソコンの場合ですが・・・。デザインはMacBookみたいです。
なので、気分はMacを使っているような感覚です。
めちゃいい感じです。
あれ!?やっぱりMacを意識してるやんて感じですが、言い訳をするとお店に行ってパソコンを見たのですが、条件に合致したパソコンが1台しかありませんでした。
具体的にはCORE i5でメモリは8㎇、ストレージはSSDという条件。
その結果、ASUSのWindowsパソコンになったのです。
この選択は正しかったと判断。固まることなくストレスなしで使えております。
ブログの執筆はWindowsパソコンで十分
Macはクリエイティブな作業をする時にベストであると言われています。
ブログの執筆がクリエイティブかどうかは分からないですが、ブログの執筆程度であればWindowsパソコンで十分。
サクッとブログの執筆をしてサクッと公開。Macでなくても十分です。
Appleに飽きたから
Appleに飽きました(笑)。ずっとApple製品を使ってきたのですが、目新しさがないので・・・。
ただ、スマホだけはiPhoneを使いますけどね。androidに興味がありますが、まぁ、iPhoneに慣れているのでandroidは使わないかなって感じです。
Windowsパソコンに慣れておく必要があるから
過去記事で書いたかと思うのですが、Windowsパソコンに慣れておく必要があります。
ずっとMacを使ってきたのでWindowsパソコンに四苦八苦(笑)。
まぁ、直ぐに慣れましたけども・・・。
とりあえず、サクッと使うことが出来ています。
ただ、Macの方が直感的でいいかも・・・。
その点で言えばMacの方が優れていると思いますね。
さいごに
結局、Windowsパソコンにして良かったと思っています。
まぁ、Macも買えば最強なんでしょうけど、そんなお金はないっす(笑)。
今後、Windowsパソコンで何から何までこなしてやるぞって感じです。
おしまい。