かわんです。
モブロガーになりました。まぁ、過去に何度かモブロガーになりましたけどね(笑)
今更感満載でずが、今度こそモブロガーとして定着したいと思っています。
- そもそも、なんでモブロガーになったの!?
- モブロガーはキーボードを使わない
- モブロガーはスマホを使える環境であればモブログするべし
- モブロガーはスマホの扱いに注意
- モブロガーは目の疲れに注意
- さいごに
そもそも、なんでモブロガーになったの!?
モブロガーになった理由は・・・。まぁ、まずは、モブロガーについて。
モブロガーとはモブログしている方です。もちろん造語になりますね。
まぁ、スマホでブログを書いている方は、みんなモブロガーになります。
で、再び僕がモブロガーになった理由なのですが、iPadでブログを書くのが嫌になったからです。
iPadは保管しておいて、iPadでないと難しい場合のみ使うことにしました。
例えば、ブログの設定とかですね。iPhoneでは無理です。まぁ、簡単な設定なら出来ますけどね。
モブロガーはキーボードを使わない
あくまで僕の場合はですけどね。モブロガーはキーボードを使いません。使ったら負けやと思っています(笑)。
キーボードは持ってます。しかし、使わないのです。モブロガーにキーボードは邪道(笑)。キーボードを使うならパソコンを使えって話です(笑)。
まぁ、「パソコンなんて持ってないよ」という話なら、キーボードを使うのは良いか!?
それでも、出来れば使わない方が良いでしょう。まぁ、キーボードに慣れてて、スマホのフリック入力が苦手な場合はキーボードはあり?!
フリック入力に慣れましょうと言いたい(笑)
なお、フリック入力は両手フリックがベスト。キーボード並みに速くなります。
僕の場合だったら、右手は人差し指、左手は親指を使います。
細かいことを言うと、スマホは左手で持ちます。よって、左手は親指しか使えないのかなと思います。
右手も親指を使いたいところですが、とうも慣れない。なので、右手は人差し指を使います。
モブロガーはスマホを使える環境であればモブログするべし
僕の場合、スマホを操作出来る環境であれば、モブログしています。
もちろん、家でもモブログ。モブログ楽しいなぁ(笑)。サクッと書いて公開。スマホは回線に繋がっているので、どこでも公開出来ます。
とは言いつつ、家は光回線でWi-Fi環境ですけどね。データ通信量を気にする必要はありません。
外でモブログする時にスマホは威力を発揮します。フリーのWi-Fiがあろうが無かろうが関係なし。
スマホ、最強です(笑)。パソコンにはない快適性。まぁ、パソコンでもネットに繋ぐ方法は色々とありますが、スマホの方が楽です。
まぁ、こうやってパソコンの粗探しをする訳ですね(笑)
モブロガーはスマホの扱いに注意
モブロガーはスマホの扱いに注意。ポロッと落としてしまう危険性があります。
落として壊したらシャレにならないので、落とさないようにしましょう。
液晶割らないようにしましょうね。
モブロガーは目の疲れに注意
まぁ、僕の場合だからかも知れないですが、目がかなり疲れます。
目がショボショボします(笑)。目薬必須という感じです。
なお、目が悪いのでメガネをかけています。メガネがないと、文字が見にくいです(笑)。
メガネは最近買ったのですが、2万円くらいしました(笑)。節約しないと・・・。
ま、どうでも良いですね(笑)。
さいごに
ということで、色々と書いてみました。
モブロガーは多くないのかな?いまいちモブロガーは流行らない。
モブログ自体は、今はメジャーですよね。個人的にスマホで問題ないのかなとは思います。
まぁ、書く内容によりますけどね。やはり調べて書く場合はスマホでは厳しそう。
僕が書くこんな記事であれば、スマホで余裕ですけどね。
サクッとフリック入力で書いて公開みたいな感じです。
今は椅子に座っていますが、寝転んでも書けますからね。スマホを操作出来る環境であれば、どんな時でも書けてしまう(笑)。素晴らしい(笑)
おしまい。