かわんです。
iPadOSのインストールが可能となったので、早速iPadにインストールしました。
今日は、iPadOSをiPadにインストールして使ってみた感想を書いてみたいと思います。
iPadOSをインストールした時間
僕の場合は30分ほどです。何の不具合もなくサクッとiPadOSをインストールしました。
インストールの途中、画面が一瞬暗くなったりして「こわー」って感じですが、無事に終わって良かったです。
僕のiPadはWi-Fi版
僕のiPadはWi-Fi版です。今のところ、接続が切れたりはしていないです。
ネットをサクサクと見ることが出来ます。セルラー版だとどうなるんだろ・・・。
セルラー版を使ったことがないので分からないです。
バッテリー持ちは?
まだiPadOSをインストールしたばかりなので、バッテリー持ちが良くなったのか悪くなったのか分かりません(笑)。
これはもう少し使ってみないと分からないことであります。
動作はサクサク
今のところ、iPadOSをインストールしても、動作が重くなったとかはありません。動作はサクサクです。
ストレスはありません。固まることももないですし。
マウス操作は便利
iPadOSの目玉機能だと思っています。マウスの利用OK。
ちょっと書いてみたいと思います。
1.マウス操作は便利
僕の場合、2年ほどiPadを使っています。ずっとマウスなしの生活をしていたのですが、マウスって便利ですね。
まぁ、マウスなしでも問題なかったですが、マウスが使えた方が便利だと思いました。
しかし、ちょっとした問題が・・・それは、マウスポインタがフリーズすることがあります。マウスを何回かクリックすると復活しますけどね。ちょっとウザイですね(笑)。
2.キーボードのショートカットキーと併用でかなり便利
キーボードのショートカットキーとマウスを組み合わすと最高です。
作業効率が飛躍的に良くなりました。
3.パソコンに近付いた
マウスが使えるようになって、パソコンに近付いた感じがします。
パソコンなんていらね(笑)。いや、パソコンは欲しいけど(笑)。
まぁ、マウスが使えた事によりパソコンが欲しい気持ちは軽減されました。
4.画面のスクロールはボタンを押したままでないとダメ
僕のマウスに限った事かも知れませんが、画面のスクロールはマウスのボタンを押した状態でないとダメです。
僕のはAppleのマウスです。かなり古いのでマジックマウスでないかも・・・。
いつ買ったのか分からないですし(笑)。多分、家電量販店で買ったかと思うのですけどね。
さいごに
ということで、色々と書いてみました。
個人的に、iPadOSの魅力はマウスの利用がOKになった事です。
iPadがパソコンチックに使えるようになって、嬉しい感じです。
パソコンを買わなくて良かったというのが嬉しいです。
パソコン代を他に回そう・・・。何買おうかな(笑)。
おしまい。