かわんです。
視力が落ちたのでメガネをかけてます。視界良好になりました。
メガネは1.5万円ほど。高い買い物をした・・・。久々ちゃうかなぁ〜。今月は貧乏生活をしよう(笑)。
さて、僕は毎日楽しいことをしています。しかも毎月1000円ほどで。今日は、楽しいことが見つからない場合はブログを始めようというお話をしますね。
早速行ってみましょう!
- パソコンやスマホ、タブレットでブログを始めることが出来る
- 無料のブログサービスがある
- LINEやTwitterの長文版と考えればいい
- 読んでくれると嬉しいと感じる
- 記事を書き終えると達成感がある
- 自宅で出来る
- まとめ
パソコンやスマホ、タブレットでブログを始めることが出来る
ブログを始める場合、パソコンはもちろん、スマホやタブレットで出来ます。
僕の場合はタブレットでブログをしています。かれこれ2年ほどになるかな。それまではパソコンでブログをしていましたが、タブレットに乗り換え。
ぶっちゃけ後悔したこともあったけど、タブレットでも全然いけます。
タブレットで行けるんだったら、パソコンやスマホでも可能なはず。
ただ、ブログを始めるとブログの設定をしないとダメなので、出来ればパソコンを使うのがベストですね。
無料のブログサービスがある
無料のブログサービスがあります。これを使えばお金がかかりません。財布に優しいですね。
僕は有料版を使っていますけどね。はてなブログ Proで月に1008円払っています。
はてなブログ Proは独自ドメインが使えます。どうしても独自ドメインにする必要があったのではてなブログ Proを使っています。
LINEやTwitterの長文版と考えればいい
何となくブログは長文書かないとって感じですが、そんなことはどうでもいい(笑)。
書きたいことが見つかって、例え100文字でもいいのです。ま、このような場合はTwitterの方がいいですね。あまりブログにこだわる必要はないです。
伝えたいことがあれば、自然と長文になります。ブログはLINEやTwitterの長文版と考えればいいのです。
プレッシャーを感じる必要はありません。僕だって、最初の頃は1000文字未満でしたよ。
何行か書いたら1行空けるのは良いかと思います。適度に改行ないと読みにくくなりますからね。
読んでくれると嬉しいと感じる
ブログの醍醐味はここだと思うんです。誰かが読んでくれると嬉しいですよね。
例えば、はてなブログの場合は「アクセス解析」があって、どの程度のアクセス数か確認することが出来ます。
ブログを始めるとアクセス数が気になります。はじめの頃はアクセス数が0とか10とかになって少ないです。
しかし、アクセス数が1でもそれは素晴らしいこと。星の数ほどあるブログの中から読んでくれた人が1人だったとしても凄いのです。
記事を書き終えると達成感がある
ブログを始めて記事を書き終えると達成感があって清々しいです。これ、結構満足します。
伝えたいことを伝え切って気分爽快。頭は疲れますが、心はスッキリです。記事を書いてみたら分かります。
自宅で出来る
ブログをするのは自宅で充分です。出掛ける必要はありません。お気に入りの飲み物を用意してサクッとブログを始めることが出来ます。
ただ、家だと集中出来ない場合は、カフェやファーストフード店に行けば良いかと思います。
まとめ
僕はブログライターなので、休み関係なくブログを書きまくっています。
毎日楽しいです。天職じゃー!ブログは敷居が低いし、楽しいことが見つからない場合はブログを始めるのがおすすめ。
日頃からLINEやTwitterをしている方で、もう少し内容の深い事を伝えたい場合はブログを始めるといいでしょう。
ただし、使うブログサービスの規約は守らないといけないですよ。
規約の範囲で思う存分ブログを書いてみて下さい。
物書きが好きであればブログを続けることが出来るかと思います。