専業ブロガーのかわんです。
家でも外でもモブログしています。
バッテリー消費が半端ないです(笑)
まぁ、家にいる時は電源がありますし、外ではモバイルバッテリーを持っていますので問題ありません。
Bluetoothキーボードは必要ない
モブログの醍醐味は、いつでもどこでも書けること。
Bluetoothキーボードを使ってしまったら、机に向かう必要があります。
これではモブログの魅力が半減。
それと、Bluetoothキーボードを使うなら、
「素直にパソコンを使うわ!」
ってなるかと思います。
まぁ、スマホでチマチマと文字打ちするよりBluetoothキーボードを使った方が文字打ちは捗ります。
しかし、僕の場合は両手打ちとブラインドフリックが出来ますので、Bluetoothキーボードに匹敵する文字打ちスピードとなっています。
なのでBluetoothキーボードはいりません(笑)
とは言え、Bluetoothキーボードを持っている
エレコムのBluetoothキーボードを持っています。
たまに、これを使ってモブログしようかなって思う時がありますが、机に向かうのが嫌なので直ぐに使用を中止します。
今の僕には、フリック入力によるモブログが相応しいようです。
お店で目立たない
マクドナルドやスタバ、ファミレスなど人が集まる場所でBluetoothキーボードを使うと目立つかと思います。
まぁ、スタバは大丈夫かな?
近所にマクドナルドがありますが、パソコンを開いている方はいません。
そのような環境で、キーボードを取り出して使うと目立つかと思います。
僕は人目を気にする人間(笑)
出来るだけ目立ちたくないんです。
スマホであれば、みんな使ってるし目立たないと思います。
あとですね、今日(10/12)とある場所のサイゼリヤに行ったのですが、扉に
「パソコンを開いて作業しないでね!」
という張り紙が貼っていました。
そんな場所でパソコンを開くと問答無用で注意されます。
そのような場所でBluetoothキーボードだけを取り出して使うと注意されるかも。
スマホはパソコンでは無いので、言い返す事は出来ますが、注意されると腹が立ちますよね。
なので、スマホ単体であれば注意される事もなく、存分にモブログ出来ます。
ただ、長居はダメです。1時間程度が妥当だと思います。
フリック入力に慣れているならBluetoothキーボードは必要ない
フリック入力に慣れておらず、Bluetoothキーボードを使った方が速いという方はBluetoothキーボードを使った方が良いかと思います。
しかし、僕みたいにフリック入力に慣れていたら、Bluetoothキーボードは必要ないでしょう。
Bluetoothキーボードは高いですからね。
最低でも2,000円くらいは出さないといけません。
2,000円あれば外食が余裕で出来ますし、こっちの方がお得です。
まとめ
個人的にBluetoothキーボードは必要ない派。
僕はブラインドタッチが出来ますが、フリック入力の方が好きです。
例えば「き」と打つ場合、Bluetoothキーボードであれば「k」と「i」を打つ必要があります。
ところが、フリック入力の場合は、「か」のキーを左にスライドさせるだけ。
ちょっとした事ですが、フリック入力の方が捗ります。
なので、今後もフリック入力でモブログしたいと思います。