かわんです。
エレコムのTK-FBP102(ホワイトモデル)を買いました。
ブラックモデルを持っていますが、ホワイトモデルを購入。
ブラックモデルが壊れたのではありません。
iPad ProでTK-FBP102を使っているのですが、僕のiPad Proはシルバーモデル。
シルバーモデルって、画面の縁がホワイトなんです。
なので、それに合わせてホワイトモデルを購入したのです。
約3000円で買いやすい
何万円もするキーボードは中々買えませんが、3000円程度なら気軽に買えます。
打鍵感は抜群
ブラックモデルの打鍵感が好きだったので、ホワイトモデルでも打鍵感が気に入っています。
ブラック・ホワイトモデルは最高です。
なお、ブルーモデルもありますので、打鍵感は抜群に良いと思っています。
打鍵音は静かだけど・・・
打鍵音は静かですが、図書館など静かな環境だと気を使いますね。
ここに重きを置くなら、静音キーボードを使うしかありません。
前述の通り、僕はiPad Proで使っているのですが、ソフトウェアキーボード(画面に出てくるキーボード)を使うと完全静音キーボードとして使えます。
ただ、ソフトウェアキーボードはかなり打ちづらいです。
よって、個人的には静音キーボードを買うことをお薦めします。
あとは、そもそもそういう環境で使わない事ですね。
騒ついたファミレスやカフェ、マクドナルドやイートインで使う分には打鍵音は気にならないです。
図書館や静かなカフェで使わない限り、TK-FBP102は最高のキーボードです。
高級感は無い・・・
高級感は一切ありません。高級感を求めるならMagic Keyboardがおすすめです。
実は、過去にMagic Keyboardを使っていた事があります。
見た目のスタイリッシュさに惚れ惚れしていましたが、打鍵感が好きになれない・・・
よって、Magic Keyboardは使わなくなって、知り合いに譲りました。
見た目より実用性
見た目が良いとテンションが上がりますが、実用性はあるのか無いのか・・・
iPad ProではSmart Keyboardが使えます。
売り上げランキング: 1,158
実は、1年ほどSmart Keyboardを使っていた事がありますが、壊れてしまいました(笑)
Smart Keyboardは耐久性に難あり?
なんて事を思っています。
TK-FBP102は、実用性十分なキーボード。
良い物を作ってくれたエレコムさんに感謝したいと思っています。
まとめ
という事で、色々と書いてみました。
キーボード大好き人間ですが、TK-FBP102に落ち着きました。
今後、他のキーボードが欲しくなる事はないでしょう。
耐久性に難ありでもSmart Keyboardが欲しいけどw
お金を貯めて買おうかな・・・
なお、AmazonなどにはTK-FBP102が販売されていません。
似たようなものはありますが。
僕は、近所のヤマダ電機で買いました。
TK-FBP102が欲しい方はヤマダ電機に行くと良いかも。
絶対に欲しい場合は、事前に問い合わせてみましょう。
それではまた!